こんにちは♪
「きもやんのヘアデザイン研究所」を運営している木元将臣です。福岡県のヘアサロンでスタイリストをしています。
プロフィール
- 生年月日…1988年1月16日
- 出身地…大分県宇佐市
- 所在地…福岡県中央区
- 美容師歴…10年
- 家族…妻と2人暮らし
- 得意なヘアデザイン…カラー・アレンジ
- 顧客年齢層…20代半ば~40代がメイン
- 顧客男女比…女性:男性=7:3
この記事では、簡単にプロフィールを紹介させていただきます。
経歴
- STEP.1専門学校時代
地元である大分県の高校を卒業後、福岡県の専門学校「大村美容専門学校」へ。
- STEP.220代前半
福岡県のとあるヘアサロンに初就職。アシスタント時代をこのお店で修行し、技術的な基礎を固めました。
- STEP.320代後半
その後、福岡県内の美容室を数店舗経験した後に現在のヘアサロンに参加。
- STEP.4現在
スタイリストとして仕事をこなしつつ、当メディアやSNSを使い顧客様の満足度向上に努めています。
得意な技術
得意な技術
- カラー
- アレンジ
カラー
ぼくの得意としている技術であり、最も多くのお客さまに施術させているものがカラーです。特にその中でも「アッシュグレー」「グレージュ」「ブロンド」といった赤味の少ない色味は多くの方に支持していただいております。
アッシュグレー
グレージュ
他には「インナーカラー」や「グラデーションカラー」も人気です。
アレンジ
そしてそんなオシャレなカラーを活かしてくれるのがアレンジ。「自分じゃ絶対に出来ない…」というものではご自宅で再現できないので意味がありません。なので「少し頑張れば自分でもできそう…」と思っていただけるような仕上がりをイメージしています。
このメディアで発信する内容
主に発信すること
- 人気のヘアデザイン紹介
- スタイリング・アレンジ方法
- 髪の疑問
人気のヘアデザイン紹介
髪型の流行は目まぐるしく変わっていきます。1年前に流行っていたもスタイルも、明日お客様にすすめてしまうと「なんか古い」こともあるのです。それはカットのデザインの場合もありますし、カラー・パーマ・アレンジ・スタイリング…全てにおいて言えることでしょう。
ぼく自身もお客様に様々なスタイルを提供する立場なので、流行の流れには敏感にならざるをえません。そんな中、このメディアではオススメしたい人気スタイルを紹介していきます。次にされたいスタイルの参考になれば幸いです。
スタイリング・アレンジ方法
「サロンから帰る時はいつも最高だけど、明日から自分では出来ない」。ほとんどのお客様はこう感じています。
2カ月に1回ヘアサロンへ行くなら、1年に6回通うことになりますよね?となると、キレイにスタイリングができるのは365日のうちたった6日。残りの360日は自分でどうにかこなした不安げなスタイリングなのです。
当たり前ですがそれでは意味がありませんし、ぼくとしても切ないものがあります。このメディアでは、スタイリングやアレンジの方法を出来る限り分かりやすく解説し、1年を通してサロン帰りに近いスタイリングが出来るよう心がけています。
髪の疑問
髪にまつわる疑問は尽きることはありません。「ブリーチをした後の色落ちはどれくらい明るくなるの?」「髪の傷みはどうケアすればいいの?」などなど。
ぼくも普段スタイリストという仕事をしていて、それらの質問を毎日のように受けています。このメディアでは、それらの中から多くの方が疑問に思っている、またはスタイリストには直接聞きにくい…そんな疑問を解決していきます。
充実した情報を日々発信していきますので、是非ごゆっくりご覧ください。
連絡先…お問い合わせフォームもしくはhair.kimoyan0116@gmail.comまでよろしくお願いいたします。